災害トイレ2Ways 大地くん こんなところにオススメ自主防災組織
自治体(土木建設)
自治体(避難所)
学校
自主防災組織
自治体(土木建設)
自治体(避難所)
学校
防災関連登録製品認定番号27 高知防産第 14 号
「トイレがない…」を、即解決!!
大規模災害時、仮設トイレがすぐ欲しい/仮設トイレのタンクはすぐいっぱいになり、避難が長引くと不安
生きる
導入実績
社会福祉法人高知小鳩会障害支援施設、高知市旭小学校・安芸第一小学校・四万十町窪川中学校の指定避難所、春野運動公園、NEXCO西日本、日赤愛知災害管理センター等の広域防災活動拠点
企業情報など詳しい情報はQRコードからご確認いただけます。

- 平常時は地下備蓄庫として、組立式簡易水洗トイレ10基と災害時必需品を備蓄
- 災害時は500人が30日間使用可能な大規模仮設トイレ
- 避難者自らがトイレを設置でき、すぐに使用可能
寸法:W7,500㎜×D2,300㎜×H2,300㎜
重量:2,100㎏以内
材質:FRP
容積:33.72㎥
有効貯留量:約29.06㎥
参考価格:要お問い合わせ
有限会社四国浄管
住所 | 〒780-0084 高知県高知市南御座19-31 |
---|---|
TEL/FAX | 088-883-1011 / 088-884-1324 |
bosai@shikokujokan.co.jp | |
ホームページ | http://saigaitaisaku.net/ |
